株式会社五島産業汽船時代の船舶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 18:04 UTC 版)
「五島産業汽船」の記事における「株式会社五島産業汽船時代の船舶」の解説
以下は運航休止時点で運航していた船舶。 びっぐあーす2号 共に三井造船の双胴型軽合金船、三井スーパーマランシリーズCP-30型で、旧名称は「びーなす」。 航海速力42ノット、定員300名。 フェリーありかわ 1995年12月竣工、山中造船建造(第577番船)、元・伊平屋村村営フェリー「フェリーいへや」。 498総トン、全長68.52m、型幅12.0m、型深さ7.50m、ディーゼル2基、機関出力4,000PS、航海速力18.00ノット、旅客定員252名 ひまわり 1992年3月30日竣工、三井造船玉野事業所建造、元・大阪市広報船「夢咲」。 187総トン、全長34.2m、型幅8m、最大速力31.0ノット、旅客定員140名
※この「株式会社五島産業汽船時代の船舶」の解説は、「五島産業汽船」の解説の一部です。
「株式会社五島産業汽船時代の船舶」を含む「五島産業汽船」の記事については、「五島産業汽船」の概要を参照ください。
- 株式会社五島産業汽船時代の船舶のページへのリンク