栄昌区
(栄昌県 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 06:50 UTC 版)
| 中華人民共和国 重慶直轄市 栄昌区 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 簡体字 | 荣昌 |
| 繁体字 | 榮昌 |
| 拼音 | Róngchāng |
| カタカナ転写 | ロンチャン |
| 国家 | |
| 直轄市 | 重慶 |
| 行政級別 | 市轄区 |
| 建置 | 758年 |
| 改称 | 1374年 |
| 面積 | |
| 総面積 | 1,079 km² |
| 人口 | |
| 総人口(2002) | 81.03 万人 |
| 市区人口(2004) | 14.9 万人 |
| 経済 | |
| 電話番号 | 023 |
| 郵便番号 | 402460 |
| 行政区画代碼 | 500226 |
| 公式ウェブサイト: http://rc.cq.gov.cn/ | |
栄昌区(えいしょうく)は中華人民共和国重慶市に位置する市轄区。
地理
栄昌区は重慶市西部に位置し、東は大足県及び永川区、西は四川省隆昌市、南は瀘州市、北は内江市及び安岳県と接している。
歴史
漢代以降、栄昌地区は江陽及び漢安両県の管轄とされていた。758年(乾元2年)、唐朝により昌州が設置されると、その下に昌元、静南、大足の三県が設置され、昌元県が現在の栄昌地区に相当した。1374年(洪武7年)、昌元県が栄州及び昌州の地であったこと、また繁栄昌盛の願いを込め栄昌県と改称された。2015年4月28日、市轄区の栄昌区に昇格された。
行政区画
下部に6街道、15鎮を管轄する。
交通
鉄道
道路
健康・医療・衛生
- 荣昌区人民医院
- 荣昌区中医院
- 荣昌区婦幼保健院
- 重慶永荣鉱業有限公司総医院
- 重慶益民医院
関連項目
外部リンク
- 栄昌区のページへのリンク

