栃木県立高根沢高等学校
(栃木県立高根沢商業高等学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 05:10 UTC 版)
栃木県立高根沢高等学校 | |
---|---|
| |
過去の名称 |
栃木県立矢板高等学校北高根沢分校 栃木県立高根沢商業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 全県一学区 |
校訓 | 強く 明るく 聡く |
設立年月日 | 1950年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
普通科 商業科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 09158J |
所在地 | 〒329-1204 |
栃木県塩谷郡高根沢町文挾32-2 北緯36度39分30.6秒 東経140度1分45.6秒 / 北緯36.658500度 東経140.029333度座標: 北緯36度39分30.6秒 東経140度1分45.6秒 / 北緯36.658500度 東経140.029333度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
栃木県立高根沢高等学校(とちぎけんりつたかねざわこうとうがっこう)は栃木県塩谷郡高根沢町文挾に所在する公立の高等学校。
設置学科
特色
学区
かつて普通科は塩谷・南那須学区(塩谷郡高根沢町・さくら市・那須烏山市・矢板市・塩谷郡塩谷町・那須郡那珂川町)に属しており、上記以外の県内市町からは定員の25%まで入学が認められていた。(ただし、宇都宮市からの入学には制限なし)。学区制は2014年度入試(2015年度入学者)より撤廃された。なお、商業科には学区が設定されておらず、学区制撤廃以前より県内全域から志願・入学することができた。
沿革
- 1950年(昭和25年) - 栃木県立矢板高等学校の北高根沢分校として開校
- 1967年(昭和42年) - 栃木県立高根沢商業高等学校として独立
- 2006年(平成18年) - 現校名に改称
- 2017年(平成29年) - 創立50周年記念式典挙行
著名な出身者
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 栃木県立高根沢高等学校のページへのリンク