柳生七郎左衛門(やぎゅう しちろうざえもん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 03:43 UTC 版)
「SAKON(左近) -戦国風雲録-」の記事における「柳生七郎左衛門(やぎゅう しちろうざえもん)」の解説
柳生石舟斎の弟。松吟庵と号する。柳生新陰流やそれを創り出した兄を軽蔑しており、自身の力を示すことでのし上がろうとする。左近たちを葬るため幻霧斎、紅の2人の羅刹に敵を操る術を伝授した。この2人と共に風魔の忍びを操り里に侵入したがその所業、言動に怒った左近の白雷の一撃に六郎の不動雷電を乗せた攻撃が炸裂し(防御壁を張るが破られ)、真っ二つにされる。
※この「柳生七郎左衛門(やぎゅう しちろうざえもん)」の解説は、「SAKON(左近) -戦国風雲録-」の解説の一部です。
「柳生七郎左衛門(やぎゅう しちろうざえもん)」を含む「SAKON(左近) -戦国風雲録-」の記事については、「SAKON(左近) -戦国風雲録-」の概要を参照ください。
- 柳生七郎左衛門のページへのリンク