柏市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 00:44 UTC 版)
| 柏市議会 | |
|---|---|
| 種類 | |
| 種類 | |
| 役職 | |
|
議長
|
円谷憲人(柏清風)
|
|
副議長
|
松本寛道(市民サイド)
|
| 構成 | |
| 定数 | 36 |
|
院内勢力
|
柏清風(12)
公明党(7)
日本共産党(4)
みらい民主かしわ(4)
市民サイド(3)
無所属の会(2)
会派に属さない議員(4)
|
| 委員会 | 総務市民委員会 健康福祉委員会 教育子供委員会 建設経済環境委員会 議会運営委員会 |
| 選挙 | |
| 大選挙区制 | |
|
前回選挙
|
2023年8月6日 |
| 議事堂 | |
| ウェブサイト | |
| 柏市議会 | |
| 脚注 | |
|
|
|
概要
会派
| 会派名 | 議席数 | 所属党派 | 議員名(◎は会派代表) |
|---|---|---|---|
| 柏清風 | 12 | 自由民主党5・日本維新の会1・農業党1・無所属5 | ◎阿比留義顯、後藤浩一郎、坂巻重男、桜田慎太郎、佐藤浩、助川忠弘、円谷憲人、福元愛、古川隆史、村越誠、山田一一、渡邉晋宏 |
| 公明党 | 7 | 公明党 | ◎田中晋、小川百合子、小松幸子、塚本竜太郎、中島俊、橋口幸生、林伸司 |
| 日本共産党 | 4 | 日本共産党 | ◎渡部和子、田口康博、平野光一、武藤美津江 |
| みらい民主かしわ | 4 | 立憲民主党3・社会民主党1 | ◎岡田智佳、伊藤誠、鈴木清丞、永山智仁 |
| 市民サイド | 3 | 市民ネットワーク・かしわ1・れいわ新選組1・無所属1 | ◎林紗絵子、松本寛道、若狭朋広 |
| 無所属の会 | 2 | 日本維新の会1・無所属1 | ◎小川学、末永康文 |
| 会派に属さない議員 | 4 | 無所属4 | 内田博紀、上橋しほと、北村和之、渡辺裕二 |
| 計 | 36 |
(2024年3月15日現在[1])
議員報酬等
| 役職 | 報酬[2] | 政務活動費 |
|---|---|---|
| 議長 | 月額 67万7600円 | 月額 8万円以内 |
| 副議長 | 月額 60万5600円 | |
| 議員 | 月額 58万5300円 |
※別途、年2回期末手当あり
出身者
- 松崎公昭 - 元衆議院議員、元総務副大臣
- 桜田義孝 - 衆議院議員(8期)、元東京オリンピック・パラリンピック担当大臣
脚注
- ^ “市議会議員名簿(会派別・委員会別)”. 2024年3月15日閲覧。
- ^ 柏市. “議員報酬等”. 柏市. 2025年1月2日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 柏市議会のページへのリンク