林達永とは? わかりやすく解説

林達永

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 02:31 UTC 版)

林達永
誕生 (1977-06-14) 1977年6月14日(46歳)
韓国 ソウル市
職業 小説家漫画原作者
言語 韓国語
国籍 韓国
活動期間 1994年[1] -
ジャンル 小説漫画
デビュー作 小説「레기오스 (レギオス)」[1]
テンプレートを表示
イム・ダリョン
各種表記
ハングル 임달영
漢字 林達永[2]
発音: イム・ダリョン
英語表記: Lim Dal-young[2]
テンプレートを表示

林 達永(イム・ダリョン、임달영1977年6月14日 - )は、韓国小説家漫画原作者[1]

来歴

1990年代末にゲーム会社CDPAを設立する。しかし、韓国でのオンラインゲームブームによりビジュアルノベルのジャンルやパッケージゲームの時代が終わり、倒産する。

1995年頃より、小説やライトノベルなどを執筆し始める。2001年より、「ZERO-始まりの館」の漫画原作を担当し、以降は漫画原作家として多数の作品に関わるようになる。

2009年には「黒神」がアニメ化、2011年には「フリージング」がアニメ化、2021年には「JKからやり直すシルバープラン」がドラマ化するなど、ヒット作を量産している。

作品について

  • シナリオを書く時は「MOONZERO」の名義を使用する。よく文法を間違え、デザイナーたちに直してもらったという。
  • 登場キャラクター達は、韓国特有の「火病」のためか突然に烈火のごとくキレるシーンが多く、日本人にとっては理解しづらいストーリー展開が少なからず見受けられる。

漫画作品

韓国

  • ZERO-始まりの館(제로-시작의 관) - 朴晟佑(パク・ソンウ)作画 (全10巻)日本語版はヴァルキリーコミックスより既刊5巻(「ZERO-始まりの章」として)。
  • ZERO-流れの円(제로-흐름의 원) - 朴晟佑(パク・ソンウ)作画(ゲーム・コミカライズ版 全1巻)ノ・サンヨン作画(雑誌連載版)
  • アンバランス×2(언밸런스x2) - 李秀顯(イ・スヒョン)作画 原作は全10巻。日本語版はヴァルキリーコミックスより全10巻
  • 炎のインフェルノ(불꽃의 인페르노) - 金光鉉(キム・クァンヒョン)作画 日本語版はヴァルキリーコミックスより既刊5巻 現在中断
  • アンバランス×3(언밸런스x3) - 李秀顯(イ・スヒョン)作画 日本語版はスプレッドコミックスより既刊2巻

日本

  • 鬼姫VS - 李秀顯(イ・スヒョン)作画、「コミックヴァルキリー」連載
  • 黒神[3] - 朴晟佑(パク・ソンウ)作画、「ヤングガンガン」連載
  • フリージング - 金光鉉(キム・クァンヒョン)作画、「コミックヴァルキリー」連載
  • 幽霊王 - 尹載皓(ユン・ゼホ)作画、「コミックヴァルキリー」連載
  • Re:BIRTH -The Lunatic Taker- - 李秀顯(イ・スヒョン)作画、「コミックアライブ」連載
  • こいもく - 李海源(イ・ヘウォン)作画、「コミックヴァルキリー」連載
  • エースメイド - 李海源作画、「コミックフラッパー」連載
  • サイ:テイカー -二人のアルテミス- - 李秀顯(イ・スヒョン)作画、「コミックアライブ」連載
  • アーク:ロマンサー - 金素姫(パン・ソリ)作画、「コミックアライブ」連載
  • ポンコツ女神の異世界創世録 - 金光鉉作画、「コミックヴァルキリー」連載
  • JKからやり直すシルバープラン - 李惠成作画、「コミックヴァルキリー」連載
  • 同人誌 CROSS MAKE - CDPA
  • ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する! - 金光鉉作画、「コミックヴァルキリー」連載

小説

韓国

  • ZERO PERFECT DIMENSION (D&Cメディア シードノベル
  • 幽霊王 (D&Cメディア シードノベル)

ゲームシナリオ

  • 青い涙 - CDPA 第1作
  • Silhouette(シルエット) - CDPA 第2作(原画:ANICD)
  • 季節の花嫁 - CDPA 第3作(原画:ANICD)
  • ZERO -流れの円 - CDPA韓国
  • スカードジャム - CDPA韓国

メディアミックス作品

  • 2009年 「黒神」 アニメ化
  • 2011年 「フリージング」 アニメ化
  • 2021年 「JKからやり直すシルバープラン」 ドラマ化

脚注

  1. ^ a b c 인물정보(人物情報) NAVER(韓国語) 2011年9月2日閲覧。
  2. ^ a b 日韓をまたにかけて活躍する韓国人漫画クリエイター・林達永先生インタビュー CloseUp NetTube (2008年11月21日) 2011年9月2日閲覧。
  3. ^ 黒神 The Animation : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林達永」の関連用語

林達永のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林達永のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林達永 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS