板柳町立板柳南小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 板柳町立板柳南小学校の意味・解説 

板柳町立板柳南小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 03:00 UTC 版)

板柳町立板柳南小学校
北緯40度41分31.5秒 東経140度28分07.7秒 / 北緯40.692083度 東経140.468806度 / 40.692083; 140.468806座標: 北緯40度41分31.5秒 東経140度28分07.7秒 / 北緯40.692083度 東経140.468806度 / 40.692083; 140.468806
国公私立の別 公立学校
設置者 板柳町
併合学校 板柳小学校
畑岡小学校
設立年月日 1982年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210001962
所在地 038-3645
青森県北津軽郡板柳町大字岸田75-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

板柳町立板柳南小学校(いたやなぎちょうりつ いたやなぎみなみしょうがっこう)は、青森県北津軽郡板柳町大字辻にある公立小学校

概要

  • 板柳町辻地区に置かれ、町南西部を学区としている。主な進学先は、板柳中学校
  • 本校は、板柳小学校と畑岡小学校の老朽化と狭小化により、統合された。 
  • 2024年8月18日に実施された「板柳町内4小学校の統合を巡る住民投票」で、「南小学校(本校)を統合校とし、長命化改修を行う。」案が、「板柳中学校校舎の隣接地に新校舎建設」案を僅かに上回る結果となった[1]

沿革

学区

  • 川端町・仲町・表町・博労町・大町・田中錦町・東雲町・実町・文京町・飯田・横沢・太長・深味の各地区。

アクセス

周辺

  • 社会福祉法人つがる三和会ケアハウスいたや荘(軽費老人ホーム) - 板柳町道をはさんで、敷地が隣接。
  • 板柳中継ポンプ場 - 国道339号線沿いにあり、かつ校門前に位置する。
  • 国道339号線
  • JR五能線 - 線路は近くを通るが、板柳駅は離れている。
  • 青森県立板柳高等学校2023年3月31日閉校)
  • 青森県警弘前警察署板柳交番(2024年2月5日、旧板柳高校正門の隣へ新築移転[3]。)
  • 社会福祉法人鶴住会畑岡保育所 - 進学前保育所のひとつ

参考資料

  • 『広報いたやなぎ』(板柳町広報誌・昭和57年10月号4~5ページ・昭和59年1月号巻頭ページ・昭和59年4月号10ページ)

関連項目

脚注

  1. ^ 統合小 79票差で「改修」/板柳住民投票 - Web東奥・2024年8月18日配信
  2. ^ 板柳南小26年3月閉校、「統合小」へ改修 - WEB東奥・2024年9月10日配信
  3. ^ 陸奥新報 2024年3月8日「弘前署板柳交番の新庁舎が落成」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「板柳町立板柳南小学校」の関連用語

板柳町立板柳南小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



板柳町立板柳南小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの板柳町立板柳南小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS