松谷芳比呂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松谷芳比呂の意味・解説 

松谷芳比呂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 19:56 UTC 版)

まつや よしひろ
松谷 芳比呂
本名 同じ
別名義 パーサー・マツヤ
パーサーまつや
生年月日 1954年
出生地 日本兵庫県
国籍 日本
血液型 O型
職業 歌手放送作家
ジャンル CMソング
活動期間 1980年 -
主な作品
ネッキーとあそぼう わんぱく☆パラダイス
テンプレートを表示

松谷 芳比呂(まつや よしひろ、1954年 - )は、日本の歌手作詞家作曲家放送作家。別名:パーサー・マツヤパーサーまつや血液型O型兵庫県出身。東洋大学法学部経営法学科中退。

経歴・人物

おもにCMソングの制作活動などを行っていた。1980年4月から1985年まで有限会社パブリックアドレスにてビデオパッケージとコマーシャルの制作に従事。1985年4月からはアール・エフ・ラジオ日本にてフリーとして番組制作・作家・パーソナリティとして活躍した。1987年9月から2005年3月にかけてアール・エフ・ラジオ日本ではスポーツ部のディレクターを担当。スポーツレポーターとして取材および番組に出演した。

2011年には静岡県伊東市のケーブルテレビ局、「シーブイエー」制作の『ネッキーとあそぼう わんぱく☆パラダイス』において音楽監修を担当。番組のオリジナル曲にパーサーまつや名義で作詞をした『このまち』、作詞・作曲をした『わんぱく☆パラダイス』などがある。またコーナーとして「わんぱらせんにん」に扮したり、『おはなしのはこ』のコーナーでは第9回から第26回まで語り手を担当していた。第29回放送をもって番組を降板した。

出演番組

企画・制作・ディレクターを務めた番組

情報番組

  • おはようポートサイドinしみず(1985年4月~1987年3月) - 作家・制作ディレクター

ラジオ番組

  • ラジオ日本 高校野球速報(1988年4月) - 制作ディレクター・レポーター
  • ラジオ日本 甲子園をめざして(1988年4月) - 制作ディレクター
  • 東京ヴェルディ1969 スタジアムDJ(2002年9月) - 制作・出演他 多数
  • ラジオ日本 横浜湘南伝説(2005年12月)

子供番組

  • ネッキーとあそぼう わんぱく☆パラダイス(2011年4月〜) - 制作・音楽監修

CMソング

  • よろしくチェーン - 企画・制作・作詞・作曲・歌

ビデオパッケージ

  • レカロシート国内販売用VP - 企画・制作他 多数制作

作詞・作曲

  • わんぱくパラダイス
  • このまち

著書

  • インターネットラジオ局の作り方(2001年、工学社
  • 初めてのインターネットラジオ局(2006年、工学社)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松谷芳比呂」の関連用語

松谷芳比呂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松谷芳比呂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松谷芳比呂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS