松政県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/14 09:17 UTC 版)
中華人民共和国 福建省 松政県 | |
← 1960年 - 1962年 → | |
簡体字 | 松政 |
繁体字 | 松政 |
---|---|
拼音 | Sōngzhèng |
カタカナ転記 | ソンジェン |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 福建 |
建置 | 1960年 |
廃止 | 1962年 |
面積 | |
- 総面積({{{area_metro_as_of}}}) | km² |
人口 |
中華人民共和国 福建省 松政県 | |
← 1970年 - 1975年 → | |
簡体字 | 松政 |
繁体字 | 松政 |
---|---|
拼音 | Sōngzhèng |
カタカナ転記 | ソンジェン |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 福建 |
建置 | 1970年 |
廃止 | 1975年 |
面積 | |
- 総面積({{{area_metro_as_of}}}) | km² |
人口 |
松政県(しょうせいけん)は中華人民共和国福建省にかつて存在した県。
地理
歴史
1960年2月に松渓、政和両県が合併し成立。1962年8月に再び分割されている。しかし1970年7月に再度両県が合併し復活したが、1975年3月に分割された。
- 松政県のページへのリンク