松島悠佐とは? わかりやすく解説

松島悠佐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 23:36 UTC 版)

松島 悠佐(まつしま ゆうすけ、1939年3月15日 - )は、福岡県出身の軍事評論家、元陸上自衛官(最終階級は陸将)[1]

来歴

  • 中部方面総監在任中の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災への対処にあたり[2]、その後、1995年6月30日に退官[1]。退官後は、ダイキン工業常務取締役を務めながら軍事評論家として出演する一方、防災関連の著書を多く執筆する。2007年からは防衛システム研究所・代表取締役[1]
  • 1998年の第18回参議院議員通常選挙で青年自由党公認で比例代表区(名簿順位2位)から立候補するも落選。
  • 現在、日本戦略研究フォーラム監事。平成23年(2011年)春の叙勲において瑞宝中綬章を受章[3]

著書等

脚注・出典

  1. ^ a b c d e f 一陸上自衛官の回想1,松島悠佐,軍事研究,2016年5月号,ジャパン・ミリタリー・レビュー,P148-161
  2. ^ 震災10年 守れ いのちを 第3部 史上最大の派遣”. 神戸新聞 (2004年9月3日). 2016年11月19日閲覧。
  3. ^ 平成23年春の叙勲受章者名簿 - 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 18. 2016年6月11日閲覧。

関連項目

先代
宇野章二
中部方面総監
第19代:1993年 - 1995年
次代
宮本敏明




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松島悠佐」の関連用語

松島悠佐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松島悠佐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松島悠佐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS