松岡英孝とは? わかりやすく解説

松岡英孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 08:48 UTC 版)

松岡 英孝まつおか ひでたか1937年10月14日 - )は、大阪北陽高等学校野球部監督で、社会科教諭。元朝日放送高校野球解説者高知県出身。

来歴

城東高等学校(現・高知高等学校)で1955年夏の甲子園大会に出場しベスト8。卒業後は近畿大学を経て1960年に北陽高等学校に社会科教諭として着任、同時に野球部監督に就任。「高校野球は技術より精神力。闘志と忍耐無き者は去れ。」をモットーに、1990年8月に勇退するまで夏4回、春6回、計10回甲子園出場を果たし、1970年春の甲子園大会ではチームを準優勝へ導く。

また「来る者は拒まず。」の方針で監督在任中は例年部員を200人以上抱えていたが、新1年生の顔写真をポケットアルバムに入れて顔と名前を覚えたり、選手一人一人と交換日記を行なうなどの細かい配慮のおかげか、不祥事らしい不祥事は起こさなかったそうである。 1992年3月末をもって北陽高等学校を退職。

1992年の夏の甲子園松井秀喜5打席連続敬遠が起きた試合のテレビ解説を務めており、解説席で「ここは勝負して欲しいですね~」「いや~こんなのは初めてですね」「高知の野球とはちょっと違いますね」「私、非常に残念です」(スタンドからメガホンが投げ込まれた際に)「高校野球でこんなのは初めてですよ!」「涙出てきますね~」と悔しがっていた。

甲子園での成績

  • :出場6回・8勝6敗・準優勝1回(1970年)
  • :出場2回・3勝2敗
  • 通算:出場8回(+部長として1973年春夏1回ずつ)・11勝8敗・準優勝1回

主な教え子

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松岡英孝」の関連用語

松岡英孝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松岡英孝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松岡英孝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS