松岡清治_(野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松岡清治_(野球)の意味・解説 

松岡清治 (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 17:29 UTC 版)

松岡 清治
基本情報
国籍 日本
出身地 東京都葛飾区
生年月日 (1954-01-07) 1954年1月7日(71歳)
身長
体重
181 cm
78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1971年 ドラフト7位
初出場 1973年4月19日
最終出場 1976年10月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

松岡 清治(まつおか きよはる、1954年1月7日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手。ポジションは投手

来歴・人物

修徳高等学校では投手として活躍。1970年秋季東京大会で準々決勝に進むが、日大三高の渡部良克(日大-名古屋日産)に完封負けを喫する。

1971年のドラフト7位でヤクルトスワローズ入団。ルーキー時の1972年にはジュニアオールスターにも出場、同年のイースタンリーグでは最多勝(12勝6敗)をはじめ4つのタイトルを獲得した。一軍でも5試合に登板し、翌年の新人王の最有力候補といわれたが、その後はほとんど出場機会に恵まれなかった。

1976年ロッテオリオンズ伊達泰司との交換トレードで移籍。同年6月27日にはプロ初先発、近鉄井本隆と投げ合い7回1/3を1失点と好投するが、打線の援護がなく敗戦投手となる。10月4日には同じ近鉄を相手に2回目の先発、しかし3回を2失点と打ち込まれ降板した。1976年は16試合に登板するが、翌1977年は出番がなく同年限りで引退。

181センチの恵まれた体格を活かし真っ向から投げ下ろす本格派で、角度のある速球に威力があった。変化球はカーブ、フォーク、シュート、スライダーを武器とした。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1973 ヤクルト 5 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 34 7.0 9 1 4 0 0 3 0 0 8 8 10.29 1.86
1976 ロッテ 16 2 0 0 0 0 1 0 -- .000 214 50.2 46 7 17 0 2 20 0 0 28 23 4.06 1.24
通算:2年 21 2 0 0 0 0 1 0 -- .000 248 57.2 55 8 21 0 2 23 0 0 36 31 4.81 1.32

記録

背番号

  • 46 (1972年 - 1975年)
  • 26 (1976年 - 1977年)

登録名

  • 松岡 清治 (まつおか きよはる、1972年 - 1976年)
  • 松岡 諭吾 (まつおか ゆうご、 1977年)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松岡清治_(野球)」の関連用語

松岡清治_(野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松岡清治_(野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松岡清治 (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS