松岡まさるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松岡まさるの意味・解説 

松岡まさる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 04:04 UTC 版)

松岡まさる
別名 MatsuBonds(マツボンズ )
出身地 日本 兵庫県
ジャンル 歌謡曲J-POP
職業 シンガーソングライター作詞家作曲家編曲家
活動期間 1982年 - [1]
レーベル バンビーレコーズ

松岡 まさる(まつおか まさる、4月27日 - )は、日本シンガーソングライター作詞家作曲家編曲家[2]

人物・経歴

兵庫県神戸市生まれ。関西学院高等部卒業、関西学院大学中退[3]

高校時代よりシンガーソングライターとして活動をはじめる。1990年、自らが中心となりCMソング、企業テーマソング、着信メロディなどを制作する株式会社テレマックを創業。[4]。2014年、妻を癌で亡くしたことをきっかけに音楽レーベル「バンビーレコーズ」を立ち上げ。[5]。近年は「MatsuBonds」名義で定期的にCDリリースするかたわら若手アーティストの発掘、プロデュースを手がけている。[6]

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル レーベル 備考
1st 2015年4月7日 僕はフグ バンビーレコーズ MatsuBonds名義
2nd 2017年4月15日 夜遊び婦人 バンビーレコーズ MatsuBonds名義

アルバム

発売日 タイトル レーベル 備考
1st 2019年6月17日 ねこまみれ バンビーレコーズ MatsuBonds名義

楽曲提供

  • ウタモモ『パパママベイビー』(2017年12月6日、ジョークミュージック)
  • 掛川エミ『ワタシハゾンビ。』(2018年12月26日、バンビーレコーズ)
  • アオタケイコ『DIY・塗料のペンキいっぱい!』(2017年4月15日、バンビーレコーズ)
  • MCTPのテーマ~がんばれ社長編~(MCTP)

など

脚注

  1. ^ 『プレイガイドジャーナル』1982年5月号
  2. ^ 「所属レコード会社プロフィール」『バンビーレコーズ』(2020年10月31日閲覧)
  3. ^ JCAA・日本作編曲家協会”. www.jcaa1970.com. 2022年9月19日閲覧。
  4. ^ 「音楽と笑い融合 配信ビジネス人気 楽しむ着メロ」『神戸新聞』2003年1月9日
  5. ^ 松岡まさる/MatsuBonds 「Musician/No.52」『KOBE MUSICIAN 100』 (2020年10月31日閲覧)
  6. ^ 「今月の作家 NO.104 松岡まさる」『一般社団法人 日本作編曲家協会』2019年5月30日(2020年10月31日閲覧)
  7. ^ 「会報 No.186」『公益社団法人 日本作曲家協会』2016年(2020年10月31日閲覧)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松岡まさるのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松岡まさる」の関連用語

松岡まさるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松岡まさるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松岡まさる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS