松尾山_(土佐市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松尾山_(土佐市)の意味・解説 

松尾山 (土佐市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 00:25 UTC 版)

松尾山
画像募集中
標高 268.1 m
所在地 日本
高知県土佐市
位置 北緯33度29分36秒 東経133度21分55秒 / 北緯33.49333度 東経133.36528度 / 33.49333; 133.36528座標: 北緯33度29分36秒 東経133度21分55秒 / 北緯33.49333度 東経133.36528度 / 33.49333; 133.36528
松尾山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

松尾山(まつおやま)は、高知県土佐市にある山である。標高268.1m。

地質

絶滅危惧種

  • 絶滅危惧種に指定されている自生のタチバナの群生があり、2008年(平成20年)3月28日に、甲原松尾山のタチバナ群落(かんばらまつおやまのタチバナぐんらく)の指定名称で国の天然記念物に指定されている。

周辺

  • この山の南西麓を高知県道53号土佐佐川線が通っている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾山_(土佐市)」の関連用語

松尾山_(土佐市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾山_(土佐市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松尾山 (土佐市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS