東禅寺 (名古屋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 02:16 UTC 版)
東禅寺(とうぜんじ)は、愛知県名古屋市守山区にある地名。丁番を持たない単独町名である。
地理
名古屋市守山区の北東部に位置し、北東部は下志段味、西部は深沢・下志段味、南部は桜坂に接する。
河川
- 長戸川:北東部を北流。
歴史
町名の由来
大字下志段味の字上東禅寺・下東禅寺に由来するとみられる。東禅寺の名称は昔に存在した寺の東禅寺からとられた[3]。
沿革
- 2006年(平成18年)11月25日 - 字上東禅寺・下東禅寺の各一部が深沢二丁目となる[4]。
- 2022年(令和4年)11月26日 - 町名・町界整理が行われ、大字下志段味(字上東禅寺・北荒田・小段の全域および字池田・落合・下東禅寺・長戸・濁り池・西島・西の原・深沢・南荒田の各一部)・大字吉根(字日ノ後)の各一部より東禅寺が成立[5]。
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[6]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[7]。なお、小・中学校は学校選択制度を導入しておらず、番毎で各学校に指定されている。
小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|
下志段味小学校 | 志段味中学校 | 尾張学区 |
施設
- 西の原公園
- 東禅寺公園
- ファッションセンターしまむら守山店
交通
道路
- 愛知県道15号名古屋多治見線
- 志段味環状線第1号
- 東名高速道路 守山PA・守山スマートIC
バス
脚注
- ^ “郵便番号検索 愛知県名古屋市守山区の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2025年7月5日閲覧。
- ^ 総務省|電気通信番号制度|市外局番の一覧. 2023年6月25日閲覧.
- ^ “志段味カルタ作品”. www.nagoya-c.ed.jp. 2024年8月18日閲覧。
- ^ “名古屋市:名古屋市守山区の一部で町名・町界変更を実施(平成18年11月25日実施)(市政情報)”. www.city.nagoya.jp. 2024年8月18日閲覧。
- ^ “名古屋市:名古屋市守山区の一部で町名・町界整理を実施(令和4年11月26日実施)(市政情報)”. www.city.nagoya.jp. 2024年8月18日閲覧。
- ^ “名古屋市:市立小・中学校の通学区域一覧(暮らしの情報)”. www.city.nagoya.jp. 2024年8月18日閲覧。
- ^ “平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について - 愛知県”. www.pref.aichi.jp. 2024年8月18日閲覧。
関連項目
- 東禅寺 (名古屋市)のページへのリンク