東桐生駅とは? わかりやすく解説

東桐生駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 10:26 UTC 版)

東桐生駅
ひがしきりゅう
Higashi-Kiryū
小俣 (2.5 km)
(3.1 km) 桐生
所在地 群馬県桐生市境野町
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 両毛線
キロ程 49.8 km(小山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1952年昭和27年)4月5日[1]
廃止年月日 1987年(昭和62年)4月1日*[1]
* 1968年(昭和43年)10月1日休止[1]
テンプレートを表示

東桐生駅(ひがしきりゅうえき)は、群馬県桐生市境野町にあった日本国有鉄道両毛線廃駅)である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅

駅周辺

現状

駅は第一諏訪踏切付近にあったが、現在は空き地になっている。

隣の駅

日本国有鉄道
両毛線
桐生駅 - 東桐生駅 - 小俣駅

脚注

  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、460頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「日本国有鉄道公示第114号」『官報』1952年4月4日(国立国会図書館デジタルコレクション)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から東桐生駅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東桐生駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東桐生駅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東桐生駅」の関連用語

東桐生駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東桐生駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東桐生駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS