東寺伝来文書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:07 UTC 版)
東寺伝来の文書群のうち、下記が国宝・重要文化財に指定されている。東寺百合文書(ひゃくごうもんじょ)以下3件は第二次大戦後に京都府および京都大学に譲渡されたもの。滋賀県所有分は江戸時代に流出したものである。 東寺百合文書(京都府立京都学・歴彩館蔵、国宝、世界記憶遺産) 東寺観智院伝来文書典籍類(京都府立京都学・歴彩館蔵、重要文化財) 教王護国寺文書(京都大学総合博物館蔵、重要文化財) 東寺文書(滋賀県立琵琶湖博物館蔵、重要文化財)
※この「東寺伝来文書」の解説は、「東寺」の解説の一部です。
「東寺伝来文書」を含む「東寺」の記事については、「東寺」の概要を参照ください。
- 東寺伝来文書のページへのリンク