東元町ルート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 04:06 UTC 版)
国分寺駅南口→東元町→新町三丁目→貫井南町四丁目→長谷戸橋→国分寺駅南口2003年12月20日運行開始。 京王バス・府中営業所が運行。 JR国分寺駅の南口から国分寺街道の東元町を経由して、市境の小金井市貫井地区を片方向循環する経路。 距離は短いものの、住宅地と国分寺駅の高低差が大きく、自転車でのアクセスに難があるため利用者数は多い。 国分寺駅南口7時発から20時発まで運行され、国分寺駅発7時台の朝ラッシュ時は10分毎、通常時は20分毎の運行となっている。
※この「東元町ルート」の解説は、「ぶんバス」の解説の一部です。
「東元町ルート」を含む「ぶんバス」の記事については、「ぶんバス」の概要を参照ください。
- 東元町ルートのページへのリンク