東京貧困女子。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京貧困女子。の意味・解説 

東京貧困女子。

(東京貧困女子。彼女たちはなぜ躓いたのか から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 20:21 UTC 版)

東京貧困女子。
彼女たちはなぜ躓いたのか
著者 中村淳彦
発行日 2019年4月5日 (2019-04-05)
発行元 東洋経済新報社
ジャンル ノンフィクション
日本
言語 日本語
形態 四六判
ページ数 352
公式サイト str.toyokeizai.net/books/9784492261132/
コード ISBN 978-4-492-26113-2
ウィキポータル テレビ
ウィキポータル ドラマ
ウィキポータル 漫画
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

東京貧困女子。』(とうきょうひんこんじょし)は、中村淳彦ノンフィクション作品。およびそれを原作とするテレビドラマ漫画作品

概要

2010年代の東京において、貧困を理由に性産業に従事する女性たちへの取材をまとめたノンフィクション作品。副題は「彼女たちはなぜ躓いたのか」。

中村の知人である女性編集者の紹介により2016年4月から『東洋経済オンライン』での連載が3年間行われ[1][注 1]、2019年4月に書籍としてまとめられて東洋経済新報社から出版された。「本屋大賞 2019年」で「ノンフィクション本大賞」にノミネートされた。

2023年のテレビドラマ化を機に、9月にカバーデザインが変更された書籍が再版された。

書誌情報

テレビドラマ

東京貧困女子。
-貧困なんて他人事だと思ってた-
原作 中村淳彦
『東京貧困女子。彼女たちはなぜ躓いたのか』
企画 大木綾子
脚本 高羽彩
監督 青木達也
遠藤光貴
出演者 趣里
三浦貴大
高橋ひとみ
淵上泰史
霧島れいか
宮澤エマ
田辺桃子
東風万智子
安斉星来
高田夏帆
金澤美穂
樋井明日香
柿丸美智恵
三浦獠太
梅舟惟永
川島潤哉
音楽 田渕夏海
国・地域 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 小髙史織
遠藤光貴
高橋優子
放送
放送チャンネル WOWOWプライム[3]
放送国・地域 日本
放送期間 2023年11月17日[3] - 12月22日[3]
放送時間 金曜 23:00 - 23:30
放送分 30分
回数 6
公式サイト
テンプレートを表示

2023年11月から12月にかけてWOWOWでテレビドラマとして放送された。副題は「貧困なんて他人事だと思ってた」。

離婚によりシングルマザーとなった経済誌の契約編集者が、「女性の貧困」という気乗りしない連載を担当し、何らかのきっかけで転落して苦境から抜け出せなくなった女性たちを、相方の風俗ライターと共に取材していくストーリー[4]

キャスト

スタッフ

漫画

東京貧困女子。
ジャンル ルポルタージュヒューマンドラマ
漫画
原作・原案など 中村淳彦
作画 小田原愛
出版社 小学館
掲載サイト ビッグコミックスペリオール
レーベル ビッグコミックス
発表期間 2021年1月29日 -
巻数 既刊14巻(2025年5月30日時点)
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画

原作を基にした小田原愛の作画の漫画作品。小学館の『ビッグコミックスペリオール』ウェブ版に連載され、単行本は同社から出版されている。

貧困ゆえに性産業に従事する1人の女性について数話完結のオムニバス形式で描かれている。

漫画版では対象とする職業をいわゆる性産業だけではなく、グラビアアイドルなどにも拡大[5]原作・中村の著作である『同人AV女優 貧困女子とアダルト格差』からの引用モチーフも見られる[独自研究?]

書誌情報(漫画)

脚注

注釈

  1. ^ この連載記事に対しては、コメント欄が誹謗中傷のコメントで埋まったという[2]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東京貧困女子。のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京貧困女子。」の関連用語

東京貧困女子。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京貧困女子。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京貧困女子。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS