東京図書出版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京図書出版の意味・解説 

東京図書出版

(東京図書出版会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東京図書出版(とうきょうとしょしゅっぱん)は、株式会社ブレイン内にある出版事業部である。学術系出版社の「東京図書株式会社」とは無関係。

概要

東京図書出版およびリフレ出版は、東京都文京区本駒込3-10-4にある。 本社の株式会社ブレインが、東京図書出版が発行する出版物の印刷を行っている。 東京図書出版が発行する出版物の販売は、リフレ出版が行っている[1]

2011年4月までは、東京図書出版会の名称で活動していた。

沿革

本社の株式会社ブレインと東京図書出版の沿革は次のとおり[1]

出版形態

自費出版から書店流通出版まで、様々な出版形態を手掛けている[2]

  • 共同出版
トーハン日販などの取次を通して、書店に配本する。
  • 企画出版
出版費用全額出版社負担で制作して、出版する。
  • 個人出版
簡素な体裁で制作することにより、エコノミーな価格で出版することができる。

株式会社ブレイン

出版物

レーベル

  • TTS新書
2010年4月創刊。新書判。カバーなどには、矢が貫かれたリンゴのイラストが載っている[3]。創刊ラインナップは、『四季からの素描 第1集』(金田一美 著)、『税制抜本改革』(E.L.M. 著)の2点。
  • TTS文庫
2009年1月創刊。文庫判。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京図書出版」の関連用語

東京図書出版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京図書出版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京図書出版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS