東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードの意味・解説 

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/01 01:35 UTC 版)

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード
東京ディズニーランド
エリア ファンタジーランドウエスタンランドトゥモローランド
状態 閉鎖
オープン 1985年3月9日
クローズ 1995年6月21日
Replaced ディズニー・ファンティリュージョン!
主なデータ
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード
サウンドトラック
リリース
ジャンル サウンドトラック
時間
レーベル ポニーキャニオン
アルバム 年表
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード ディズニー・ファンティリュージョン!
EANコード
4988013607033
テンプレートを表示

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード(英語名:TOKYO DISNEYLAND ELECTRICAL PARADE)は、1985年3月9日から1995年6月21日にかけて東京ディズニーランドで開催されていた夜のレギュラーパレード。

概要

東京ディズニーランドで初めて行われた夜のパレードであり、米国ディズニーパークで公演している「メインストリート・エレクトリカルパレード」を東京パークに移植したものである。キャッチフレーズは「光の中で夢見に来ませんか」。先頭から最後尾までの長さが900メートル、100万個に及ぶライトで彩られた33台のフロートが使用された。

1995年5月8日から1995年6月21日まで「さよなら東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード」としてパレード先頭に「SAYONARA TOKYO DISNEYLAND ELECTRICAL PARADE」の電飾のあるフロートが追加されるなどの変更が加えられた。また、最終日近くでは1日2回公演が実施され、最終日である1995年6月21日には、前述の追加された先頭フロートの前にファイアーエンジンにスポンサーである日本ユニシス関係者が乗車し登場している。

終了後は「ディズニー・ファンティリュージョン!」に代わられた。その後2001年6月1日からはリメイク版として「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」として復活した。

パレード構成

セレクション 登場キャラクター 使用曲[1][2]
ブルー・フェアリー ブルー・フェアリー
光の騎士
エレクトリック・ファンファーレ - Electric Fanfare
バロック・ホウダウン - Baroque Hoedown
タイトル・トレイン ミッキーマウス
ミニーマウス
グーフィー
ケイシージュニア
ふしぎの国のアリス アリス ゴールデン・アフタヌーン - All in the Golden Afternoon
お誕生日じゃない日のうた - The Unbirthday Song
不思議の国のアリス - Alice in Wonderland
スワン 白鳥の親子 白鳥 - The Swan
"白鳥の湖"テーマ - Theme from "Swan Lake"
シンデレラ シンデレラ
ジャック
ガス
パーラ
スージー
プリンス・チャーミング
フェアリー・ゴッドマザー
シンデレラ - Cinderella
ピーター・パン ピーター・パン
ジェイムズ・フック
ミスタ・スミー
リーダーにつづけ - Following the Leader
きみもとべるよ! - You Can Fly! You Can Fly! You Can Fly!
フック船長はエレガント - The Elegant Captain Hook
ダンボ ケイシー・ジュニア - Casey Junior
闘技士の入場 - Entry of Gladiators
白雪姫 ドック
グランピー
ハッピー
スリーピー
バッシュフル
スニージー
ドーピー
ハイ・ホー - Heigh-Ho
イッツ・マイン - It’s Mine
ピートとドラゴン ピート
エリオット
ブー・バップ・ババップ・バップ - Boo Bop BopBop Bop
ブラズル・ダズル・デイ - Brazzle Dazzle Day
それはむずかしい - It’s Not Easy
イッツ・ア・スモールワールド 小さな世界 - It’s a Small World
バロック・ホウダウン - Baroque Hoedown
エレクトリック・ファンファーレ - Electric Fanfare
光のファンファーレ - Fanfare of Lights

スタッフ

出典・参考文献

  1. ^ オリコン. “東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード | ORICON NEWS”. 2022年12月1日閲覧。
  2. ^ 紀伊國屋書店. “東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード - 紀伊國屋書店ウェブストア”. 2022年12月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード」の関連用語

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS