東交バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/16 21:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒760-0064 香川県高松市朝日新町32番10号 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 7470001002909 |
事業内容 | 一般貸切自動車旅客運送事業 |
代表者 | 代表取締役社長川畑 政廣 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 40名 |
外部リンク | http://www.toko-bus.jp/ |
東交バス株式会社(とうこうばす)とは、香川県高松市に本社がある観光バス会社。
概要
規制緩和以前から貸切バス事業を行っている老舗企業である。同社社長が香川オリーブガイナーズの社長を兼務する関係で、専用車のガイナーズバスも運行していた[1]。その他、農協観光のツアー専用車も保有していた。旅行部門では香川県発のスキーツアーを積極的に企画している。
各営業所・案内所
重大事故
安全第一を掲げる同社だが[2]、2009年6月に長野県・中央道を走行中にエンジンから出火し車輌火災が発生[3]、2010年2月には香川県・高松道を走行中に乗務員が意識を失って中央分離帯へ衝突する事故を発生させる。このとき旅客自動車運送事業運輸規則に違反し、乗務員の休息時間を充分に確保していなかった事が問題視されている。[4]また、当初の取材では労働時間について問題はなかったかという記者の問いに対し「普通だった」と答えていた。 後の調査で、乗務員の勤務体制および、休息時間の確保について問題がなかったことが判明している。また2011年7月には愛媛県四国中央市の高知自動車道上り線で、走行中出火、全焼した。[5]
脚注
- ^ 当該車は2011年7月に高知道で車両火災事故をおこし廃車になった。
- ^ 東交バス(株)コメント
- ^ 車輌火災(四国新聞2009/06/26)
- ^ 旅客自動車運送事業運輸規則違反(読売新聞2009/02/13)
- ^ 全長4キロのトンネルでバス炎上 香川県に戻る途中(四国新聞2011/08/01)
関連会社
外部リンク
固有名詞の分類
- 東交バスのページへのリンク