村木沢村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 00:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| むらきさわむら 村木沢村  | 
   |
|---|---|
| 廃止日 | 1956年12月23日 | 
| 廃止理由 |  編入合併 南村山郡柏倉門伝村・蔵王村・村木沢村・本沢村 → 山形市  | 
   
| 現在の自治体 | 山形市 | 
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |   | 
   
| 地方 | 東北地方 | 
| 都道府県 | 山形県 | 
| 郡 | 南村山郡 | 
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) | 
| 面積 | 13.40km2. | 
| 総人口 |  3,639人 (国勢調査、1955年)  | 
   
| 隣接自治体 |  山形市 南村山郡柏倉門伝村 東村山郡山辺町  | 
   
| 村木沢村役場 | |
| 所在地 | 山形県南村山郡村木沢村 | 
| 座標 | 北緯38度15分02秒 東経140度15分59秒 / 北緯38.25069度 東経140.26631度座標: 北緯38度15分02秒 東経140度15分59秒 / 北緯38.25069度 東経140.26631度 | 
| ウィキプロジェクト | |
村木沢村(むらきさわむら)は山形県南村山郡にあった村。現在の山形市中心部の西方、国道458号の西側にあたる。
地理
- 山:文殊山
 
歴史
経済
- 農業
 
『大日本篤農家名鑑』によれば、村木沢村の篤農家は、「計見忠一、吉田権兵衛、志鎌弘、奥山光治」などである[1]。
地域
医療
- 医師
 
- 高橋伊佐三[2]
 
出身・ゆかりのある人物
脚注
参考文献
- 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
 - 高崎雅雄編『大日本医師名簿』光明社、1925年。
 - 『角川日本地名大辞典 6 山形県』。
 
関連項目
- 村木沢村のページへのリンク