李南圭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李南圭の意味・解説 

李南圭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 04:09 UTC 版)

李 南圭(イ・ナムギュ、朝鮮語: 이남규1901年2月29日 - 1976年8月30日)は、日本統治時代の朝鮮および大韓民国教員牧師政治家。南朝鮮過渡立法議院議員、制憲国会議員、第5代国会参議員、初代全羅南道知事を歴任した。本貫全州李氏[1]

経歴

全羅南道木浦または務安出身。漢文修学後、光州市立崇一学校普通科卒、ソウル市立中東学校中等科修了、平壌神学校卒。教員を経て1925年にキリスト教伝道師に、1937年に長老会の牧師となり、解放後は南朝鮮過渡政府立法議院民選議員および大韓独立促成国民会所属の制憲国会議員を務めた。大韓民国政府樹立直後の1948年10月18日に全羅南道知事に任命されたが[2]、すぐに翌日に発生した麗水・順天事件の処理に追われ、その後は不正腐敗の一掃と地域懸案の解決に力を入れた。知事辞任後の1950年の第2代総選挙で落選したため、政界をしばらく離れ牧師に復帰し、1959年に韓国キリスト教連合会会長に選出された。4・19革命後の1960年の第5代総選挙では民主党所属の参議員に当選し、参議院内務分科委員長を務めた[3][4]。しかし、翌年に発生した5・16軍事クーデターにより議員職が剥奪されたため、政界を離れ教育者となり、木浦の永興中高等学校の校長を務めた[1][5]。なお、制憲国会議員の当選からまもなく全羅南道知事に指名されたため、辞任した後の補欠選挙では姜善明が当選した。

活動

参議員内務分科委員長時代においては警察組織の中立性の保障、そして警察組織を政権が独占して所有するようではいけないと主張した[5]

脚注

  1. ^ a b 엄태석, “이남규 (李南圭)” (朝鮮語), 韓国民族文化大百科事典 (韓国学中央研究院), https://encykorea.aks.ac.kr/Article/E0043911 2024年8月29日閲覧。 
  2. ^ 전라남도 도지사실 누리집 - 역대 도지사 |” (朝鮮語). www.jeonnam.go.kr. 2024年8月29日閲覧。
  3. ^ 대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2024年8月29日閲覧。
  4. ^ 근현대인물자료 이남규 (李南圭)”. db.history.go.kr. 2024年8月29日閲覧。
  5. ^ a b [연재/목포를 사랑한 사람들 7인의 이야기Ⅰ-이남규 목사④]5.16 군사 쿠데타로 참의원직 박탈과 정치 인생 종말” (朝鮮語). 목포시민신문 (2022年6月24日). 2024年8月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  李南圭のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李南圭」の関連用語

李南圭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李南圭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李南圭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS