本郷通商店街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 10:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動本郷通商店街(ほんごうどおりしょうてんがい)は、北海道札幌市白石区にある本郷通沿いの商店街。
概要
- 周辺一帯はマンションと商業施設が多い。
- この商店街の中心を通る水源池通の着工前は、本郷通7丁目と8丁目はつながっていた。
- 6丁目~9丁目の道路は1979年(昭和54年)8月完成のショッピングモールにより、現在は西方向への一方通行である。
範囲
札幌市白石区本郷通6~9丁目の本郷通沿い。10丁目以降にも多少店や飲食店があるので 13丁目までも範囲にあたることもある。
アクセス
商店街の店舗
美容院・理容室
- 誠髪本郷店
飲食店
その他
ここで行われる祭り等
- 萬蔵祭
- 商店街生みの親とも言われる長浜万蔵を称えた祭り。毎年8月に開催される。
歴史
- 地主主導による農地の解放、区画整理事業を推進。土地代金を格安にし、6丁目~9丁目の4区画に商店を出店させる計画を立案。そのため、住宅よりも商店街が先に形成された。
- 1964年(昭和39年)8月 商店街を統括する本郷商店街振興組合が発足。
- 1965年(昭和40年) 商店街の生みの親でもある長浜万蔵の胸像を建立。
- 1977年(昭和52年) ショッピングモールの整備開始。
- 1979年(昭和54年)8月 車両の一方通行、街路樹などを設置したショッピングモールの整備が完了。
- 1987年(昭和62年)8月 萬蔵祭が始まる。
関連項目
- 商店街
- 白石区
- 西島まどか:父が商店街でラーメン店を営んでいた。
- 見延典子:商店街の祖・長浜万蔵の家系。
- 雅楽戦隊ホワイトストーンズ
外部リンク
- 本郷通商店街のホームページ - ウェイバックマシン(2000年11月17日アーカイブ分)
固有名詞の分類
- 本郷通商店街のページへのリンク