本管直結型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 17:03 UTC 版)
道路上の、下水道本管が接続しているマンホールに上部構造物(便器及び仕切り施設等)を設置する。トイレ用水を確保する必要が無いが、管路に汚水が流れていない場合には汚物が滞留する可能性がある。管路が被災した場合には使用できない。避難所近傍でない場合が多い。
※この「本管直結型」の解説は、「マンホールトイレ」の解説の一部です。
「本管直結型」を含む「マンホールトイレ」の記事については、「マンホールトイレ」の概要を参照ください。
- 本管直結型のページへのリンク