未来優駿 (みらいゆうしゅん)は、日本 の地方競馬 で10〜11月に行われる2歳馬の重賞 競走を短期間に集中的に施行する企画。地方競馬全国協会 によって2008年 に初めて実施された。2008年では1週間に亘って5競馬場で開催された。2009年 以降は約3週間に亘って7競馬場で開催されている。2020年からは9〜11月に期間を拡大し、10競馬場での開催となる。
2023年からは全日本的なダートの競走体型の見直しにより、全国8主催者毎に行うネクストスター競走 も未来優駿の対象に加えられた。
対象競走(2023年以降)
2008年
2009年
2010年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月18日
若駒賞
重賞
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月22日
九州ジュニアグランプリ
KJ2
荒尾競馬組合
荒尾競馬場
ダート1500m
10月25日
福山2歳優駿
重賞
福山市競馬事務局
福山競馬場
ダート1250m
10月28日
兵庫若駒賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
11月2日
サッポロクラシックカップ
OP特別
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
11月3日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
ダート1600m
11月5日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
2011年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月12日
ハイセイコー記念
SII
特別区競馬組合
大井競馬場
ダート1600m
10月17日
若駒賞
重賞
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
10月20日
兵庫若駒賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
10月28日
九州ジュニアグランプリ
KJ2
荒尾競馬組合
荒尾競馬場
ダート1500m
10月31日
福山2歳優駿
重賞
福山市競馬事務局
福山競馬場
ダート1250m
11月1日
サッポロクラシックカップ
OP特別
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
11月4日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
南関東地区の対象競走が平和賞からハイセイコー記念に再び戻る。
2012年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月22日
若駒賞
重賞
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月24日
兵庫若駒賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
10月26日
九州ジュニアチャンピオン
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1750m
10月29日
福山2歳優駿
福山市競馬事務局
福山競馬場
ダート1250m
10月31日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
ダート1600m
11月1日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
11月6日
サッポロクラシックカップ
OP特別
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
南関東地区の対象競走がハイセイコー記念から平和賞に変更。
2011年まで施行されていた九州ジュニアグランプリが廃止、代わりに九州ジュニアチャンピオンが対象競走に指定。
2013年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月21日
若駒賞
重賞
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月22日
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1400m
10月24日
兵庫若駒賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
10月25日
九州ジュニアチャンピオン
S1
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1750m
10月29日
サッポロクラシックカップ
OP特別
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
10月30日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
ダート1600m
10月31日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
2012年まで施行されていた福山2歳優駿が廃止、代わりに兼六園ジュニアカップが対象競走に指定。
2014年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月20日
若駒賞
重賞
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月21日
サッポロクラシックカップ
H2
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
10月22日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
10月26日
九州ジュニアチャンピオン
S1
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1750m
10月29日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
ダート1600m
10月30日
兵庫若駒賞
重賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
11月4日
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
2015年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月19日
若駒賞
重賞
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月20日
サッポロクラシックカップ
H2
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
10月21日
鎌倉記念
SIII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
ダート1500m
10月22日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
10月25日
九州ジュニアチャンピオン
S1
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1750m
10月29日
兵庫若駒賞
重賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
11月1日
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
2016年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月5日
鎌倉記念
SIII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
ダート1500m
10月9日
九州ジュニアチャンピオン
S1
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1750m
10月17日
若駒賞
M2
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月19日
サッポロクラシックカップ
H2
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
10月20日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
10月27日
兵庫若駒賞
重賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
11月1日
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
2017年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月8日
九州ジュニアチャンピオン
S1
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1750m
10月11日
鎌倉記念
SIII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
ダート1500m
10月15日
若駒賞
M2
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月24日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
10月25日
サッポロクラシックカップ
H2
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
10月26日
兵庫若駒賞
重賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
11月14日
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
2018年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月14日
若駒賞
M2
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
九州ジュニアチャンピオン
重賞
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1400m
10月17日
鎌倉記念
SII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
ダート1500m
10月18日
兵庫若駒賞
重賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
10月23日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
10月30日
サッポロクラシックカップ
H2
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
11月20日
兼六園ジュニアカップ
重賞
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
2019年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
10月6日
九州ジュニアチャンピオン
重賞
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1400m
10月13日
若駒賞
M2
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月15日
兼六園ジュニアカップ
重賞
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
10月17日
兵庫若駒賞
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
10月22日
鎌倉記念
SII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
ダート1500m
10月24日
サッポロクラシックカップ
H2
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1200m
2020年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
9月21日
ゴールドジュニア
SIII
特別区競馬組合
大井競馬場
ダート1400m
10月1日
サンライズカップ
H1
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1800m
10月11日
兼六園ジュニアカップ
重賞
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
10月14日
鎌倉記念
SII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
10月15日
兵庫若駒賞
重賞I
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
10月18日
九州ジュニアチャンピオン
重賞
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
10月27日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1600m
10月28日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
11月1日
黒潮ジュニアチャンピオンシップ
重賞
高知県競馬組合
高知競馬場
ダート1400m
11月15日
南部駒賞
M1
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
11月17日
ハイセイコー記念
SI
特別区競馬組合
大井競馬場
2021年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
9月20日
ゴールドジュニア
SIII
特別区競馬組合
大井競馬場
ダート1200m
9月30日
サンライズカップ
H1
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1800m
10月3日
九州ジュニアチャンピオン
重賞
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1400m
10月5日
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
10月13日
鎌倉記念
SII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
10月14日
兵庫若駒賞
重賞I
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
10月27日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
ダート1600m
10月31日
南部駒賞
M1
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
黒潮ジュニアチャンピオンシップ
重賞
高知県競馬組合
高知競馬場
ダート1400m
11月17日
ハイセイコー記念
SI
特別区競馬組合
大井競馬場
ダート1600m
11月30日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
2022年
施行日
競走名
格付け
主催団体
施行競馬場
施行距離
9月22日
ゴールドジュニア
SIII
特別区競馬組合
大井競馬場
ダート1200m
サンライズカップ
H1
ホッカイドウ競馬
門別競馬場
ダート1800m
10月2日
九州ジュニアチャンピオン
重賞
佐賀県競馬組合
佐賀競馬場
ダート1400m
10月12日
鎌倉記念
SII
神奈川県川崎競馬組合
川崎競馬場
ダート1500m
10月13日
兵庫若駒賞
重賞I
兵庫県競馬組合
園田競馬場
ダート1400m
10月16日
南部駒賞
M1
岩手県競馬組合
盛岡競馬場
ダート1600m
10月26日
平和賞
SIII
千葉県競馬組合
船橋競馬場
10月30日
黒潮ジュニアチャンピオンシップ
重賞
高知県競馬組合
高知競馬場
ダート1400m
兼六園ジュニアカップ
石川県競馬事業局
金沢競馬場
ダート1500m
11月16日
ハイセイコー記念
SI
特別区競馬組合
大井競馬場
ダート1600m
11月22日
ゴールドウィング賞
SPI
愛知県競馬組合
名古屋競馬場
ダート1700m
2歳チャンピオンシリーズ
2021年に新設され、『未来優駿』全11競走と2歳ダートグレード競走3競走(JBC2歳優駿 ・兵庫ジュニアグランプリ ・全日本2歳優駿 )を対象に、着順に応じて付与されるポイント合計点の上位3頭に褒賞金を授与するシリーズ競走で、2歳戦の振興および競走体系の拡充を目的とする。
ポイント制
ポイント表1:未来優駿
1着
2着
3着
4着
5着
6着以下
競走中止・失格等
7点
4点
3点
2点
1点
0点
0点
ポイント表2:ダートグレード競走
1着
2着
3着
4着
5着
6着以下
競走中止・失格等
20点
15点
10点
7点
5点
2点
0点
注1:同着時のポイントは案分せずに加算
注2:最終戦後の合計ポイントが並んだ場合は、次の順に判定を行い、順位を決定する。
(1)全日本2歳優駿で最も高い着順を得た馬
(2)兵庫ジュニアグランプリで最も高い着順を得た馬
(3)JBC2歳優駿で最も高い着順を得た馬
(4)上記以外の本シリーズ対象競走で最も高い着順を得た馬
褒賞金
順位
馬主
調教師
第1位
500万円
50万円
第2位
300万円
30万円
第3位
200万円
20万円
3冠ボーナス(※)
500万円
※ダートグレード3競走すべてに勝利
褒賞金を授与する要件
以下の項目をすべて満たす馬に褒賞金授与の対象とする。
それぞれの区分の競走で1回以上出走している馬
いずれかの競走で3着以内の着順を得ている馬
本シリーズにおける最終出走の時点で地方所属である馬
歴代チャンピオン
年度
馬名
所属
2021
ナッジ
北海道
2022
スペシャルエックス[ 1]
北海道
脚注
^ 2歳チャンピオンシリーズ2022 第2代チャンピオンはスペシャルエックス(北海道) 地方競馬全国協会、2022年12月14日配信・閲覧
外部リンク