未来優駿2021・2歳チャンピオンシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:38 UTC 版)
「2021年の日本競馬」の記事における「未来優駿2021・2歳チャンピオンシリーズ」の解説
地方競馬全国協会は2008年から行われている2歳馬による主要競走シリーズ「未来優駿2021」に加え、本年度から「2歳チャンピオンシリーズ2021」を新設することとし、実施概要を発表した。未来優駿は全11競走(下記参照)を対象とし、2歳チャンピオンシリーズは未来優駿対象競走に加えダートグレード競走3競走も対象に含め、着順に応じて各馬にポイントを付与、ポイント上位馬3頭に褒賞金を与える。 未来優駿対象競走(2歳チャンピオンシリーズ対象競走)ゴールドジュニア(9月20日、大井1200m) サンライズカップ(9月30日、門別1800m) 九州ジュニアチャンピオン(10月3日、佐賀1400m) 兼六園ジュニアカップ(10月5日、金沢1500m) 鎌倉記念(10月13日、川崎1500m) 兵庫若駒賞(10月14日、園田1400m) 平和賞(10月27日、船橋1600m) 南部駒賞(10月31日、盛岡1600m) 黒潮ジュニアチャンピオンシップ(10月31日、高知1400m) ハイセイコー記念(11月17日、大井1600m) ゴールドウィング賞(11月30日、名古屋1600m) ダートグレード競走(2歳チャンピオンシリーズ対象競走)JBC2歳優駿(JpnIII、11月3日、門別1800m) 兵庫ジュニアグランプリ(JpnII、11月25日、園田1400m) 全日本2歳優駿(JpnI、12月15日、川崎1600m)
※この「未来優駿2021・2歳チャンピオンシリーズ」の解説は、「2021年の日本競馬」の解説の一部です。
「未来優駿2021・2歳チャンピオンシリーズ」を含む「2021年の日本競馬」の記事については、「2021年の日本競馬」の概要を参照ください。
- 未来優駿2021・2歳チャンピオンシリーズのページへのリンク