木造菩薩面3面(附5面)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 06:27 UTC 版)
「法隆寺の仏像」の記事における「木造菩薩面3面(附5面)」の解説
重要文化財。平安時代。来迎会(らいごうえ)所用の面で、3面とも平安時代末期の作であり、うち1面に康和4年(1102年)仏師善祐の銘がある。
※この「木造菩薩面3面(附5面)」の解説は、「法隆寺の仏像」の解説の一部です。
「木造菩薩面3面(附5面)」を含む「法隆寺の仏像」の記事については、「法隆寺の仏像」の概要を参照ください。
- 木造菩薩面3面のページへのリンク