木津川市立木津南中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木津川市立木津南中学校の意味・解説 

木津川市立木津南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 06:39 UTC 版)

木津川市立木津南中学校(きづがわしりつ しづかわみがわちゅうがっこう)は、京都府木津川市にある公立中学校

概要

梅美台・州見台地区の生徒数増加に伴い、2011年4月に木津川市立木津中学校から分離し、開校した。バリアフリー対策として開校当初からエレベーターが完備され、中央部に吹き抜けのある校舎が特徴である。将来的に1000人規模までの生徒数増加を見込んで設計された。給食は木津川市立第二給食センターから運ばれる学校給食センター方式を採用している。

沿革

部活動

校舎の画像

2011年4月現在の部活動である[2]

体育系
  • 陸上・駅伝部
  • サッカー部
  • ソフトボール部
  • 野球部
  • 男子ソフトテニス部
  • 女子ソフトテニス部
  • 卓球部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 女子バレーボール部
  • 剣道部
文化系
  • 家庭科部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • 科学部
  • チャレンジ部

通学区域

木津川市においては公立学校選択制が導入されていないため、以下の小学校区在住の場合、原則木津南中学校へ通学する。

アクセス

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ 校歌が完成、保護者らに披露 昨春開校の木津南中”. 京都新聞 (2012年1月19日). 2012年1月21日閲覧。
  2. ^ 新入生134名を迎え、23年度木津南中発進! (PDF) - 学校だより「きずな」2011年4月号 (2011年7月17日閲覧)

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木津川市立木津南中学校」の関連用語

木津川市立木津南中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木津川市立木津南中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木津川市立木津南中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS