木津川市立梅美台小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 10:06 UTC 版)
木津川市立梅美台小学校 | |
---|---|
北緯34度42分57秒 東経135度50分24秒 / 北緯34.715778度 東経135.840028度座標: 北緯34度42分57秒 東経135度50分24秒 / 北緯34.715778度 東経135.840028度 | |
過去の名称 | 木津町立梅美台小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B126210003356 |
所在地 | 〒619-0215 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
木津川市立梅美台小学校(きづがわしりつ うめみだいしょうがっこう)は京都府木津川市梅美台四丁目にある公立小学校。
沿革
- 1997年(平成9年)3月31日 - 木津小学校梅谷分校閉校
- 1997年(平成9年)4月1日 - 木津小学校から分離し、木津町立梅美台小学校として開校。児童数11名6学級。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 障害児学級開設。
- 2003年(平成15年)2月28日 - 校歌制定。
- 2004年(平成16年)11月1日 - 児童数増加により、仮校舎新設。
- 2007年(平成19年)3月12日 - 木津川市発足により、木津町立梅美台小学校から木津川市立梅美台小学校と改称。児童数257名11学級。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 木津川市立州見台小学校開校により、校区変更。
- 2009年(平成21年)4月1日 - 南棟西のプレハブを教室として使用。
- 2011年(平成23年)4月1日 - 進学先を木津川市立木津中学校から木津川市立木津南中学校へ変更
卒業後の進路
周辺の施設
- 梅美台
- 木津川市立州見台小学校
- 木津川市立木津南中学校
- ガーデンモール木津
- JR関西本線平城山駅
周辺の道路
通学区域が隣接している学校
- 木津川市立州見台小学校
- 木津川市立城山台小学校
- 木津川市立加茂小学校
- 木津川市立南加茂台小学校
- 以下は奈良県。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
京都府小学校 |
久御山町立佐山小学校 福知山市立三岳小学校 木津川市立梅美台小学校 京都市立西野小学校 城陽市立久津川小学校 |
京都府の公立小学校 |
八幡市立八幡第三小学校 福知山市立三岳小学校 木津川市立梅美台小学校 京田辺市立桃園小学校 木津川市立州見台小学校 |
- 木津川市立梅美台小学校のページへのリンク