朝日山_(京都府宇治市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朝日山_(京都府宇治市)の意味・解説 

朝日山 (京都府宇治市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 18:33 UTC 版)

朝日山
朝日山
標高 124 m
所在地 日本
京都府宇治市
位置 北緯34度53分28.0秒 東経135度48分58.2秒 / 北緯34.891111度 東経135.816167度 / 34.891111; 135.816167座標: 北緯34度53分28.0秒 東経135度48分58.2秒 / 北緯34.891111度 東経135.816167度 / 34.891111; 135.816167
プロジェクト 山
テンプレートを表示

朝日山(あさひやま)は京都府宇治市にある標高124メートルの山で、宇治橋より約1キロ上流の宇治川右岸に位置する[1]

山頂は、応神天皇皇子菟道稚郎子の諸説ある葬地の一つである。享保18年(1733)、山頂に並河五一郎により墓碑が建立された[1]。(二段の基礎石52.5cmの上に幅34.6cm、奥行24.5cm、高さ106cm。)[2]

墓碑までは、琴坂を上がり、興聖寺南東の山道を登り、約15分[3]

朝日山を描いた絵画


脚注

  1. ^ a b 佐和隆研・奈良本辰也・𠮷田光邦ほか「京都大事典」,株式会社淡交社,1984年,p10
  2. ^ 宇治市文化財愛護協会「新 宇治の碑」,宇治市文化財愛護協会,2014年,p37
  3. ^ “ふるさと昔語り (29)菟道稚郎子伝説(宇治市)”京都新聞(2007年1月19日) : 京都新聞の観光アーカイブ(同名記事)
  4. ^ 兎道朝暾図”. e国宝 国立博物館所蔵 国宝・重要文化財. 国立文化財機構. 2025年2月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝日山_(京都府宇治市)」の関連用語

朝日山_(京都府宇治市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝日山_(京都府宇治市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝日山 (京都府宇治市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS