朝日山 (京都府宇治市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 18:33 UTC 版)
朝日山 | |
---|---|
![]()
朝日山
|
|
標高 | 124 m |
所在地 | ![]() 京都府宇治市 |
位置 | 北緯34度53分28.0秒 東経135度48分58.2秒 / 北緯34.891111度 東経135.816167度座標: 北緯34度53分28.0秒 東経135度48分58.2秒 / 北緯34.891111度 東経135.816167度 |
![]() |
朝日山(あさひやま)は京都府宇治市にある標高124メートルの山で、宇治橋より約1キロ上流の宇治川右岸に位置する[1]。
山頂は、応神天皇皇子菟道稚郎子の諸説ある葬地の一つである。享保18年(1733)、山頂に並河五一郎により墓碑が建立された[1]。(二段の基礎石52.5cmの上に幅34.6cm、奥行24.5cm、高さ106cm。)[2]。
墓碑までは、琴坂を上がり、興聖寺南東の山道を登り、約15分[3]。
朝日山を描いた絵画
脚注
- 朝日山_(京都府宇治市)のページへのリンク