有機合成薬品工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 有機合成薬品工業の意味・解説 

有機合成薬品工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 01:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
有機合成薬品工業株式会社
YUKI GOSEI KOGYO CO.,LTD
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
103-0013
東京都中央区日本橋人形町3-10-4
設立 1947年
業種 化学
法人番号 9010001059621
事業内容
代表者 松本清一郎(代表取締役社長)
資本金 34億71百万円 (2020年3月現在)[1]
売上高 107億17百万円 (2020年3月期)[1]
経常利益 4億1百万円 (2020年3月期)[1]
純利益 △42百万円 (2020年3月期)[1]
純資産 105億36百万円 (2020年3月期)[1]
総資産 202億27百万円 (2020年3月期)[1]
従業員数 309人 (2020年3月31日現在)[1]
決算期 3月
主要株主 ニプロ 15.10%
長瀬産業 5.03%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 4.63%
住友化学 4.10%
三菱UFJ銀行 3.74%
(2020年3月31日現在)[1]
外部リンク 有機合成薬品工業株式会社
テンプレートを表示

有機合成薬品工業株式会社(ゆうきごうせいやくひんこうぎょう)は、東京都中央区に本社を置く日本の化学品メーカーである。

沿革[1]

  • 1947年11月 - たばこ香料の生産を目的として、東京都中央区日本橋兜町において有機合成工業株式会社を創立。
  • 1948年12月 - 本社を板橋区志村前野町に移転
  • 1949年3月 - 前野工場稼動開始(昭和48年9月、常磐工場に移設)
  • 1956年2月 - 蓮根工場稼動開始(現 東京研究所)
  • 1961年8月 - 本社を中央区京橋に移転
  • 1962年7月 - 有機合成薬品工業株式会社に改称。
  • 1962年10月 - 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
  • 1964年10月 - 常磐工場稼動開始
  • 1972年12月 - 東京研究所完成
  • 1991年6月 - 本社を千代田区平河町に移転
  • 1995年6月 - 本社を東京都中央区日本橋人形町に移転
  • 2004年9月 - 東京証券取引所市場第一部銘柄指定。

関連会社

  • ユーキテクノサービス

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 有機合成薬品工業 第100期有価証券報告書 - EDINET

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有機合成薬品工業」の関連用語

有機合成薬品工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有機合成薬品工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有機合成薬品工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS