有明海・八代海にまつわるもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 15:28 UTC 版)
「不知火」の記事における「有明海・八代海にまつわるもの」の解説
八代海や有明海で旧暦8月1日前後に現れる蜃気楼の一種。不知火 (妖怪) - 九州に伝わる妖怪。上記現象がその実体。 不知火海 - 八代海のこと。上記妖怪および蜃気楼現象に因む。 不知火町(しらぬひまち) - 熊本県宇土郡にあった自治体。2005年1月15日の市町村合併により、宇城市となった。 和歌における、筑紫にかかる枕詞。
※この「有明海・八代海にまつわるもの」の解説は、「不知火」の解説の一部です。
「有明海・八代海にまつわるもの」を含む「不知火」の記事については、「不知火」の概要を参照ください。
- 有明海八代海にまつわるもののページへのリンク