有剣類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 有剣類の意味・解説 

有剣類

(有剣下目 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 03:08 UTC 版)

有剣類
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: ハチ目(膜翅目)Hymenoptera
亜目 : ハチ亜目(細腰亜目)Apocrita
下目 : 有剣下目 Aculeata
下位分類

上科

有剣類(Aculeata)[1]とはハチ目ハチ亜目の下位グループ。産卵管が、産卵管としての機能を失い、刺針としてのみ機能しているという特徴を持つ[2]。有剣類には、スズメバチアナバチといったカリバチ狩人蜂)や、ハナバチアリ、それにツチバチセイボウ、カマバチなど、寄生バチから高度な真社会性生活するものまで多様な種が含まれ、約15万種といわれるハチ目の既知種[3]のうち約68000種[4]を占める。

系統分類

ハチ目の系統樹。有剣類は単系統群であり、寄生蜂のカギバラバチと最も近縁(姉妹群である)と考えられている[5][6][7][8][9]

2000年代前後には、有剣類としてセイボウ上科スズメバチ上科ミツバチ上科の3上科とする分類が一般的であったが、2000年代の分子系統解析の結果から、スズメバチ上科はその中にミツバチ上科も含む側系統群であることが明らかになり(図参照)、6上科に細分された[10](詳しくはスズメバチ上科を参照)。

ハチ目 Hymenoptera

ハバチSawflies

ヤドリキバチ Orussoidea

ハチ亜目 Apocrita

ツノヤセバチ上科 Stephanoidea

ヒメバチ上科 Ichneumonoidea

非針刺性ハチ

有剣類 Aculeata

セイボウ上科 Chrysidoidea

スズメバチ科 Vespidae

トゲヒゲバチ科 Rhopalosomatidae

アリバチ科 Mutillidae, クモバチ科 Pompilidae, コツチバチ科 Tiphiidae, etc

アリ科 Formicidae

ミツバチ上科 Apoidea

針刺性ハチ 
細い腰 
寄生

脚注

  1. ^ 有剣類とは
  2. ^ 刺針としての機能は、有剣類でない寄生蜂の産卵管でも持っており、大型のヒメバチでも刺されると痛い
  3. ^ 前藤薫編著 2020 寄生バチと狩りバチの不思議な世界.一色出版
  4. ^ S.A. Marshall 2023 Hymenoptera: The Natural History and Diversity of Wasps, Bees and Ants. Firefly Books
  5. ^ Johnson, Brian R.; Borowiec, Marek L.; Chiu, Joanna C.; Lee, Ernest K.; Atallah, Joel; Ward, Philip S. (2013). “Phylogenomics resolves evolutionary relationships among ants, bees, and wasps”. Current Biology 23 (20): 1–5. doi:10.1016/j.cub.2013.08.050. PMID 24094856. 
  6. ^ Branstetter, Michael G.; Danforth, Bryan N.; Pitts, James P.; Faircloth, Brant C.; Ward, Philip S.; Buffington, Matthew L.; Gates, Michael W.; Kula, Robert R. et al. (2017). “Phylogenomic Insights into the Evolution of Stinging Wasps and the Origins of Ants and Bees”. Current Biology 27 (7): 1019–1025. doi:10.1016/j.cub.2017.03.027. PMID 28376325. 
  7. ^ Schulmeister, S. (2003). “Simultaneous analysis of basal Hymenoptera (Insecta), introducing robust-choice sensitivity analysis”. Biological Journal of the Linnean Society 79 (2): 245–275. doi:10.1046/j.1095-8312.2003.00233.x. 
  8. ^ Symphyta”. 2016年11月28日閲覧。
  9. ^ Peters, Ralph S.; Krogmann, Lars; Mayer, Christoph; Donath, Alexander; Gunkel, Simon; Meusemann, Karen; Kozlov, Alexey; Podsiadlowski, Lars et al. (2017). “Evolutionary History of the Hymenoptera”. Current Biology 27 (7): 1013–1018. doi:10.1016/j.cub.2017.01.027. PMID 28343967. 
  10. ^ Pilgrim, E.; von Dohlen, C.; Pitts, J. (2008). "Molecular phylogenetics of Vespoidea indicate paraphyly of the superfamily and novel relationships of its component families and subfamilies". Zoologica Scripta. 37 (5): 539–560. doi:10.1111/j.1463-6409.2008.00340.x. S2CID 85905070



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  有剣類のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有剣類」の関連用語

有剣類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有剣類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有剣類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS