月ヶ咲(つきがさき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 02:59 UTC 版)
「アストラエアの白き永遠」の記事における「月ヶ咲(つきがさき)」の解説
物語の主舞台。100年以上前に建てられた時計台がシンボルの北方の街。市内を流れる川により、高層ビルが建ち並ぶ新市街と古くからの住宅地の旧市街に分かれている。もともと降雪地だったが、2年前から原因不明の異常気象で季節を問わず雪が降り(ただし冷たくなく、積もらずにすぐ融けてしまう不思議な雪)、竜巻・落雷・川の増水などの自然災害が頻発している。
※この「月ヶ咲(つきがさき)」の解説は、「アストラエアの白き永遠」の解説の一部です。
「月ヶ咲(つきがさき)」を含む「アストラエアの白き永遠」の記事については、「アストラエアの白き永遠」の概要を参照ください。
- 月ヶ咲のページへのリンク