最初沈殿池
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 04:28 UTC 版)
主に比重差を利用し、重力沈降により下水中の沈殿性有機物を分離・除去する。反応タンクへ流入する水・汚泥の負荷を調整し、生物処理のための準備をする役目も持つ。ただし、オキシデーションディッチ法(OD法)のように、最初沈殿池のない下水処理場も存在する。
※この「最初沈殿池」の解説は、「下水処理場」の解説の一部です。
「最初沈殿池」を含む「下水処理場」の記事については、「下水処理場」の概要を参照ください。
- 最初沈殿池のページへのリンク