時間的関係による分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 17:23 UTC 版)
前向性健忘 受傷などをした時点以降の記憶が抜け落ちる状態。記憶障害回復後の出来事を記憶できない症状。記銘、すなわち新しい物事を覚えることができなくなってしまう状態。 逆向性健忘 受傷・発症より昔の記憶が抜け落ちた状態。ある時点から過去、昔の記憶がなくなってしまう症状。記憶を呼び出す想起の障害つまりある地点から遡っての記憶が引き出せない状態のこと。 その他 薬剤性のように、薬剤が有効である間の記憶がない場合は、睡眠薬であれば「中途覚醒時健忘」などと表現することがある。
※この「時間的関係による分類」の解説は、「健忘」の解説の一部です。
「時間的関係による分類」を含む「健忘」の記事については、「健忘」の概要を参照ください。
- 時間的関係による分類のページへのリンク