昭和17年改正以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 02:43 UTC 版)
「下士官 (日本海軍)」の記事における「昭和17年改正以後」の解説
1942年(昭和17年)11月1日の階級呼称の変更で一等兵曹を上等兵曹に、二等兵曹を一等兵曹に、三等兵曹を二等兵曹にそれぞれ改称している。 改称前の呼称改称後の呼称一等兵曹 上等兵曹 二等兵曹 一等兵曹 三等兵曹 二等兵曹 日本海軍の少尉候補生は、階級を指定されず、少尉の下、准士官の上の待遇とされた。
※この「昭和17年改正以後」の解説は、「下士官 (日本海軍)」の解説の一部です。
「昭和17年改正以後」を含む「下士官 (日本海軍)」の記事については、「下士官 (日本海軍)」の概要を参照ください。
- 昭和17年改正以後のページへのリンク