映画祭が生まれたきっかけ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 08:16 UTC 版)
「富川国際ファンタスティック映画祭」の記事における「映画祭が生まれたきっかけ」の解説
1991年の第1回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭でジョン・ボイドと共に審査委員を務めた映画監督イ・チャンホは、「ミョンジャ・明子・ソーニャ」を韓国と夕張で撮影、1992年の第2回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭で上映した。その後、毎年、韓国映画界からゆうばり国際ファンタスティック映画祭の審査員の招聘をされることで、日韓の映画人交流が深まる。 1997年2月に、第8回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭が開幕、韓国・富川市から45名の視察団が来日、8月に第1回韓国・富川国際ファンタスティック映画祭開催を発表、8月に開催される。韓国からもファンタスティック映画祭の世界への発信が始まる。
※この「映画祭が生まれたきっかけ」の解説は、「富川国際ファンタスティック映画祭」の解説の一部です。
「映画祭が生まれたきっかけ」を含む「富川国際ファンタスティック映画祭」の記事については、「富川国際ファンタスティック映画祭」の概要を参照ください。
- 映画祭が生まれたきっかけのページへのリンク