星野智とは? わかりやすく解説

星野智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 04:34 UTC 版)

星野 智(ほしの さとし、1951年7月 - )は、日本政治学者。専門は現代政治理論。中央大学法学部名誉教授。元神奈川大学非常勤講師[1]

略歴

北海道札幌市出身。北海道札幌西高等学校卒業、1975年中央大学法学部法律学科卒業、1978年同大学院法学研究科政治学専攻博士前期課程修了、1981年博士後期課程単位取得退学。同法学部助手、1983年同法学部助教授を経て、1990年中央大学法学部教授。2007年同大学院法学研究科委員長。2017年同法学部長、2022年中央大学法学部定年退職。同名誉教授[2][3]

恩師

ドイツ政治史については、池庄司敬信(中央大学名誉教授)に師事。政治原論については、大原光憲に師事[4]

著書

単著

  • 『現代国家と世界システム』(同文舘出版, 1992年)
  • 『世界システムの政治学』(晃洋書房, 1997年)
  • 『現代ドイツ政治の焦点』(中央大学出版部, 1998年)
  • 『現代権力論の構図』(情況出版, 2000年)
  • 『国民国家と帝国の間』(世界書院, 2009年)
  • 『市民社会の系譜学』(晃洋書房, 2009年)

共著

  • (斎藤俊明・磯崎育男・佐藤幸男)『政治学のトポグラフィ』(新曜社, 1989年)

編著

  • 『現代政治学の透視図』(世界書院, 1999年)
  • 『公共空間とデモクラシー』(中央大学出版部, 2004年)

共編著

  • (石塚良次)『広松渉コレクション(2)社会主義の根本理念』(情況出版, 1995年)

訳書

脚注

  1. ^ 神奈川大学シラバス
  2. ^ 以上につきマイポータル
  3. ^ 「星野智先生略歴および著作目録」『法学新報 128(9)』p601-609 2022
  4. ^ 「献呈の辞」『法学新報 128(9)』巻頭p2 2022
先代
中西又三
中央大学大学院法学研究科委員長
2007年 - 2011年
次代
西海真樹




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星野智」の関連用語

星野智のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星野智のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星野智 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS