星野晃一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 星野晃一の意味・解説 

星野晃一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 18:38 UTC 版)

星野 晃一(ほしの こういち、1936年6月9日[1]- )は、日本の日本近代文学研究者。城西国際大学名誉教授。

人物・来歴

東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。城西大学女子短期大学部助教授、教授、城西国際大学教授、2007年定年退職、武蔵野大学客員教授。2010年退職[2]室生犀星が専門。

著書

  • 『表解システム国語暗記文学史』ライオン社, 1983.10
  • 『室生犀星の短歌 資料』(学術研究叢書)城西大学女子短期大学部文学科, 1985.12
  • 『室生犀星 幽遠・哀惜の世界』 (国文学研究叢書) 明治書院, 1992.10
  • 『室生犀星 創作メモに見るその晩年』踏青社, 1997.9
  • 『犀星 句中游泳』紅書房, 2000.1
  • 『室生犀星 何を盗み何をあがなはむ』踏青社, 2009.4
  • 『犀星書簡 背後の逍遥』わらしべ舎, 2017.4

共編著

  • 『近代日本文学選 明治編』山蔦恒共編. 教育出版センター, 1978.7
  • 『近代日本文学選 大正編』山蔦恒共編. 教育出版センター, 1979.4
  • 『近代日本文学選 昭和編 1』山蔦恒共編. 教育出版センター, 1980.5
  • 『室生犀星文学年譜』室生朝子、本多浩共編 明治書院、1982
  • 『室生犀星書目集成』(近代文学資料)室生朝子共編. 明治書院, 1986.11
  • 『室生犀星未刊行作品集 第5巻 (昭和 3)』奥野健男,室生朝子共編. 三弥井書店, 1989.10
  • 集英社国語辞典』森岡健二,徳川宗賢,川端善明,中村明共編. 集英社, 1993
  • 『新生の詩』編著. 愛媛新聞社, 2002.8
  • 『室生犀星句集』編, 紅書房, 2009.8
  • 多田不二来簡集』多田曄代共編. 紅書房, 2015.8
  • 『童謡集 蘇る「幻」の調べ』編. わらしべ舎, 2018.7

論文

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』1987
  2. ^ 『犀星書簡 背後の逍遥』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  星野晃一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星野晃一」の関連用語

星野晃一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星野晃一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星野晃一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS