明治薬学専門学校 (旧制)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明治薬学専門学校 (旧制)の意味・解説 

明治薬学専門学校 (旧制)

(明治薬学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 00:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
明治薬学専門学校
(明治薬専)
創立 1923年
所在地 東京府麹町区中六番町
初代校長 恩田重信
廃止 1951年
後身校 明治薬科大学
同窓会 明薬会

明治薬学専門学校(めいじやくがくせんもんがっこう)は1923年大正12年)に設立された日本の旧制薬学専門学校明治薬科大学の旧制前身校の一つ。本項では「東京薬学専門学校」など前身諸校を含め記述する。

概要

1902年明治35年)に設立された「東京薬学専門学校」を源流とする。「神田薬学校」、「明治薬学校」を経て「明治薬学専門学校」が設立された。その後「東京女子薬学専門学校」が併設され、両校は新制大学の「明治薬科大学」となった。

沿革

東京薬学専門学校時代

明治薬学専門学校時代

歴代校長

東京薬学専門学校
  • 恩田重信;1902年
神田薬学校
  • 詳細不明
明治薬学校
  • 詳細不明
明治薬学専門学校
  • 恩田重信;1923年3月 - 1932年4月
  • 高橋三郎;1932年4月 - 1941年1月
  • 福田好輔;1941年1月 - 1942年11月
  • 安香愛二;1943年1月 - 1946年12月
  • 平野四郎;1946年12月 - 1949年4月

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

参考文献

  • 明薬今昔史 明薬今昔史編集委員会 1978年10月
  • 写真で見る100年の歩み : 明治薬科大学100年史 明治薬科大学創学100周年記念誌編纂委員会 2002年10月

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明治薬学専門学校 (旧制)」の関連用語

明治薬学専門学校 (旧制)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明治薬学専門学校 (旧制)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明治薬学専門学校 (旧制) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS