早起きは三文の徳
出典:『Wiktionary』 (2018/07/05 23:24 UTC 版)
成句
用字
- 「徳」では無く「得」を使用することもあるが、この場合の「徳」は、「有徳人」「徳用」に見られる、「利益・もうけ」の意。「得」は、どちらかといえば「損」と対立する相対的概念であり、伝統的には「徳」を用いる。
翻訳
- チェコ語: ranní ptáče dál doskáče (cs)
- ドイツ語: Der frühe Vogel fängt den Wurm, Morgenstund hat Gold im Mund
- 英語: the early bird gets the worm
- スペイン語: a quien madruga, Dios le ayuda
- フィンランド語: aikainen lintu madon nappaa (fi)
- フランス語: l'avenir appartient à ceux qui se lèvent tôt
- ハンガリー語: ki korán kel, aranyat lel (hu)
- イタリア語: chi primo arriva meglio alloggia
Weblioに収録されているすべての辞書から早起きは三文の徳を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 早起きは三文の徳のページへのリンク