早乙女あや(さおとめ あや) 「音」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 14:16 UTC 版)
「アホリズム」の記事における「早乙女あや(さおとめ あや) 「音」」の解説
文字は「音」。能力は笛を吹くことで発生する音波で防壁を張り、近づいたものを破壊するというもの。しかし全方位に対応しているわけではなく、敵の数が多いと防ぎ切れない。寮では坂崎と同室であり、トラウマから閉鎖的になっている彼女を気遣い、食事を部屋に持って行き2人で食べる等、友達想いな一面がかいま見える。「水」が襲ってきた際、4組の生徒の「壁」、「囮」の力によって、坂崎とともに隔離、拘束されてしまう。なかなか力を使えない彼女を励ましつつ、「音」の力で必死に戦うが、坂崎が力をコントロールできるようになったことを喜んでいたところに、背後から「水」の凶刃を受け、絶命する。
※この「早乙女あや(さおとめ あや) 「音」」の解説は、「アホリズム」の解説の一部です。
「早乙女あや(さおとめ あや) 「音」」を含む「アホリズム」の記事については、「アホリズム」の概要を参照ください。
- 早乙女あや 「音」のページへのリンク