旧佐賀県立嬉野高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 06:57 UTC 版)
「佐賀県立嬉野高等学校」の記事における「旧佐賀県立嬉野高等学校」の解説
1953年(昭和28年)4月1日 - 佐賀県立鹿島高等学校嬉野分校設置。現在地に校舎竣工。 1956年(昭和31年)4月1日 - 佐賀県立嬉野高等学校(定時制)として独立。 1961年(昭和36年)4月1日 - 佐賀県立嬉野商業高等学校に改称(全日制商業科を設置)。 2000年(平成12年)4月1日 - 佐賀県立嬉野高等学校に改称(総合学科に改編)。 2018年(平成30年)4月 - 佐賀県立塩田工業高等学校と統合し(新校)佐賀県立嬉野高等学校が開校。旧嬉野高校の校舎は総合学科キャンパスとして活用される。なお、在校生はそのまま1953年設立の佐賀県立嬉野高等学校に在籍する。 2020年3月 - 1953年設立の佐賀県立嬉野高等学校が閉校。
※この「旧佐賀県立嬉野高等学校」の解説は、「佐賀県立嬉野高等学校」の解説の一部です。
「旧佐賀県立嬉野高等学校」を含む「佐賀県立嬉野高等学校」の記事については、「佐賀県立嬉野高等学校」の概要を参照ください。
- 旧佐賀県立嬉野高等学校のページへのリンク