旧・白倉小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/28 05:32 UTC 版)
1953年に魚津市立松倉小学校鉢分校(1885年創立)と東加積小学校の蓑輪分校が合併して白倉小学校組合立白倉小学校が設立し、翌年8月に、木造校舎が完成。魚津市の鉢、虎谷、大熊および滑川市蓑輪などの地域を通学区域としていて、往事は50名ほどの児童が在籍していた。しかし、周辺地域の過疎化や少子化が進んだために1983年3月に休校状態となり、2005年に正式に廃校となった。
※この「旧・白倉小学校」の解説は、「しらくら山の学校」の解説の一部です。
「旧・白倉小学校」を含む「しらくら山の学校」の記事については、「しらくら山の学校」の概要を参照ください。
- 旧・白倉小学校のページへのリンク