ベンの家とは? わかりやすく解説

ベンの家

(旧フェレ邸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 04:09 UTC 版)

ベンの家

ベンの家(べんのいえ)は兵庫県神戸市中央区北野町の北野通りに面してに建つ歴史的建造物。 重要伝統的建造物群保存地区北野町山本通」を構成する洋館の一つで、「ひょうごの近代住宅100選」に選定される[1] 旧フェレ邸とも。

明治35年(1902年)、神戸の旧居留地に商館として建築された西洋館。その後北野町の現在地に移築され、イギリス貴族狩猟家のベン・アリソン(Ben Allison)の日本における自邸となる。塀、壁、建具など全て居留地に竣工した当時のまま現存する。館内にはベンが世界各地で射止めた動物の剥製が展示されており、そこには巨大なホッキョクグマやムース、リンクス、ヘラ鹿のほか、絶滅が危惧されている種も多く含まれる。

ステンドグラスは動物をモチーフにした珍しいデザインである。

施設

北野通り
  • ミュージアムショップ「ストロングアンカー」(フクロウグッズ専門店)

利用情報

  • 営業時間 (冬期) - 9:00~17:00 、(夏期) 9:00~18:00
  • 休館日 - 年中無休
  • 入館料 - ¥500-

建築概要

  • 竣工 - 明治35年(1902年)
  • 構造 - 木造、地上2階
  • 所在地 - 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2-3-21

交通アクセス

周辺情報

脚注

関連項目

座標: 北緯34度42分3.3秒 東経135度11分29.5秒 / 北緯34.700917度 東経135.191528度 / 34.700917; 135.191528





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンの家」の関連用語

ベンの家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンの家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンの家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS