日田バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 23:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動日田バイパス(ひたバイパス)は、大分県日田市を通る国道210号のバイパスである。
概要
日田市内の中心部の渋滞解消を目的に1977年(昭和52年)に事業化され、2005年(平成17年)12月3日に全線開通した。
路線データ
- 距離:5.3km
- 起点:大分県日田市大字石井
- 終点:大分県日田市大字小ヶ瀬
歴史
- 1977年(昭和52年)- 事業化
- 1983年(昭和58年)6月28日 - 都市計画決定
- 1993年(平成5年)12月3日 - 日田市大字高瀬 - 大字日高間が開通。
- 2005年(平成17年)12月3日 - 全線開通
路線状況
重複区間
- 国道212号(大分県日田市高瀬)
地理
通過する自治体
交差する道路
周辺
関連項目
外部リンク
|
|
固有名詞の分類
- 日田バイパスのページへのリンク