日生信用金庫とは? わかりやすく解説

日生信用金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 09:56 UTC 版)

日生信用金庫
日生信用金庫本店
種類 信用金庫
略称 にっしん
本店所在地 日本
701-3204
岡山県備前市日生町日生888-5
設立 1948年7月23日
(有限責任日生信用組合)
業種 銀行業
法人番号 2260005007632
金融機関コード 1742
代表者 理事長:木下洋司
資本金 448百万円(出資金)
従業員数 122名
(2018年3月31日現在)
決算期 3月31日
外部リンク http://www.shinkin.co.jp/hinase/
テンプレートを表示
日生信用金庫のデータ
法人番号 2260005007632
店舗数 10店
(2018年3月31日現在)
貸出金残高 519億10百万円
(2018年3月31日現在)
預金残高 996億86百万円
(2018年3月31日現在)
テンプレートを表示

日生信用金庫(ひなせしんようきんこ)は、かつて岡山県備前市日生町に本店を置いていた信用金庫

2020年2月、備前信用金庫と対等合併、備前日生信用金庫となった。存続金庫は備前信金で、合併後の本店・本部は備前信金本店・本部に置く[1][2]

沿革

事業区域

備前市、和気郡赤磐市瀬戸内市岡山市(御津建部灘崎地域を除く)、兵庫県赤穂市、兵庫県相生市、兵庫県赤穂郡

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日生信用金庫」の関連用語

日生信用金庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日生信用金庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日生信用金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS